独自ドメインの取得でECサイト/ネットショップの信頼度アップ
目次
ネットショップ開設するなら独自ドメインがおすすめの理由を解説!
独自ドメインとは、自分が指定した名前のサイトアドレスを取得するものです。Yahoo! JAPANを例にあげると、サイトアドレス=https://www.yahoo.co.jpの“yahoo”の部分が、独自ドメインです。
独自ドメインがなくてもネットショップを開業することはできますが、独自ドメインを取得することで店舗のオリジナリティが確立でき、ブランド力が向上します。人気のあるショップはほぼすべてが独自ドメインで運営され、わかりやすいURLであることも特徴。そして得体の知れないアドレスにアクセスするのに抵抗があるユーザーに対しても、安心感を与えることができます。
年間にかかる費用も安価ですので、取得することをおすすめします。
独自ドメインの取得方法
独自ドメインの取得はおおまかに分けて、ドメイン専門の会社で取得する場合と、レンタルサーバーを契約した際に一緒に契約する方法があります。
レンタルサーバーを契約すると、無料で独自ドメインがプレゼントされることもあります。設定も比較的簡単ですが、年額の費用や更新料金などは、専門の会社で取得する場合に比べて割高になる傾向があります。専門会社の場合は価格は安いが、設定や管理が複雑になりがち。両者を比較すると一長一短がありますので、自分に合ったものを選びましょう。
また、ネットショップを運営するうえで、サイト上にショッピングカートが必要になります。ユーザーはサイト上で気に入った商品をこのショッピングカートに入れ、最後に決済をします。これはレンタルでも利用することができ、多くの業者がサービスを提供しています。サービス内容や価格などはさまざまですので、多くを比較して検討すると良いでしょう。
独自ドメインの種類
独自ドメインの末尾は、いくつかの候補のなかから選ぶことができます。代表的なものは「.jp」「.com」「.net」で、ほかにも「.info」「.biz」などあります。
どれを選んでもユーザーがサイトにアクセスできることに変わりはありませんが、取得する側からの人気がとくに高いのは「.jp」「.com」。それぞれの年間の使用料は「.jp」が3000円程度、「.com」は1000円程度が目安です。月額ではなく、年額でこの程度の料金でオリジナルのURLが持てるのですから、独自ドメインを取得するべきでしょう。
また独自ドメインを取得するメリットに、利用するサービスを変更してもURLは同一にできるので、SEO対策などを変える必要がなくなります。サブドメインを用いていた場合はそれらを作り直さないといけないので、その作業量が割愛できることになります。
独自ドメイン取得とネットショップ制作ならPULL-NETにお任せください!
ネットショップ開設するなら独自ドメインがおすすめであることと、独自ドメインの取得方法から種類までご紹介いたしました。これから通販で商品を販売していこうと考えている方の中には、このようなネットに関する知識が少なく、苦手意識をお持ちかもしれません。そんなときはネットショップ・ECサイト制作・構築専門会社のPULL-NETにお任せ下さい。
PULL-NETなら独自ドメインの取得から、ネットショップ・ECサイト制作・構築のサポートをすべてワンストップで代行いたします。また、ネットショップ開設後の商品登録や商品撮影、メルマガ制作など運営代行をいたします。これからネットショップ開設をお考えの方は、ぜひPULL-NETにご相談ください。
PULL-NETのネットショップ・ECサイト制作・構築サービスの詳細をみる
今すぐ相談したいという方はこちらからお問い合わせ下さい
関連記事
ECサイトの成功事例6選!ネットショップを開設するなら必見!
今からでも遅くない!楽天市場への出店を成功へと導く”勝ちパターン”。

HP・ECサイト制作及びWeb集客を得意領域とするWeb制作会社。1,000件以上の実績と創業16年間の経験から得たノウハウを基に、多くの企業様をサポートしております。制作及び集客の各工程のプロが社内に在籍している点が強み。
最近の記事
特別コンテンツ一覧
- ホームページ制作 (1)
- Instagram (2)
- IT導入補助金 (10)
- 商品撮影・動画撮影 (14)
- ランディングページ制作 (10)
- リスティング広告 (18)
- SEO対策 (26)
- ネットショップ・ECサイト制作 (68)
- 記事一覧 (13)